![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() もう少し冷静になって考えてみると、去年より速かったのは、スイムで縮めた5分だけではないか。 バイクではホドホドの気温と丸秘作戦によりトイレ回数が減ってタイムを稼いだが、イマイチな走りのために帳消しになっている。 ランは見事に去年と同じ、というか若干遅い。 まあでも、進歩が見られないことよりも、ランで追い込めなかったことのほうが心残りだった。バイクも真剣味が足りなかったように思う。何よりも今の自分に負けたのだ。 などと考えこむこともしばし、の長い夜。 でも宿に帰って夕飯を囲みながらの乾杯は、(あまり飲めないけど)美味い。去年はトンネルで転倒しDNFだったY山さんも笑顔で帰ってきた。この宿からはハワイの切符をとった人が二人でた。すばらしい。 5月23日(月) 文化会館に出かけて、リザルトを見て驚いた。バイクでは風が強くて、少なからず全体のタイムが悪くなると思っていたが、明らかな差違は見出せず(ただし女性に限ってみれば総じて悪かった印象がある)、わがDカテゴリー(35-39歳)は去年よりレベルが格段に上がり、9時間50分をもってハワイへのスロットは閉じられた。あとちょうど1時間足りなかった。ってマジかよ! 帰りのフェリーは随分長く乗せられるのだが、Nさんと五島のばらもん揚げを食べながらビールを飲んで楽しく過ごす。これ美味すぎ! 見送りに来てくれた北海道のHさんがありがたくも差し入れてくれた。Hさんはハワイもゲットして、すばらしい結果でウラヤマスイィー。 ![]() 大勢の白バイ隊にもお世話になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |